WA*GA*SHI 体感レポート
~入社1年目社員が老舗和菓子屋さんで体感したこと~
Day3
1品目❝栗こ餅❞を300個以上作りました!私は栗をのせていくのと包装を担当。

渋皮栗を蜜のまま加熱することで蜜切りをよくしていました。


包装機で1つずつ包みます。これが慣れるまで大変!。ちょっとしたずれで包装の瞬間に栗こ餅がくちゃっとつぶれてしまうのでそのたびに手直ししていただくはめに・・・(汗)

だんだん慣れてきてリズムよく包装ができるようなりました!

2品目は❝栗羊羹❞。こしあんを煮詰め糖度をあげていきます。箱を丁寧に折り、シールを貼ります。


できあがった栗羊羹は栗が端から端までぎっしり詰まった一品。
3品目は❝鏡餅❞。お寺さんからのご注文品です。


今回体験レポートをさせていただいた店舗さんはこちら!
- ショップ名
- 手作り和菓子 大門岡埜
- 所在地
- 〒272-0826 千葉県 市川市 真間 2-23-8
TEL 047-322-0447
FAX 047-322-0446 - ウェブサイトURL
- https://daimonokano.com/